宮津市 K・Kさん 82才 女性
元々、オープン当時に来ていただいたことのある方です。
2~3ヶ月ほど前から、腰が痛くなり、整形に痛み止めの注射と電気治療に通われておられましたが改善せず、
当院にお越しになられました。
痛みで腰が伸びないので、杖を使わないと歩けないほどの状態でした。
治療
腰を庇っているため、全身の筋肉がガチガチに固まっていました。
検査 首のズレ・圧痛を確認。
まずDRTで、首のズレを調整し、頭から全身を調整、腰からおしりに鍼灸治療を行いました。
治療後
痛みは、あるものの、歩きやすいと喜ばれていました^^
その後、週2回の治療を1ヶ月続けていただき、杖を使わずに歩けるようになられました。
そして、痛くなる前は、運動のためカーブスに通っておられたそうで、また通えるようになりたいとの事。
そこから、週1回の治療を1ヶ月半続けていただき、
現在、カーブスに通えるほどに回復されました!
とても、喜んでいただき、私も嬉しかったです^^
現在も2週間に1回の治療にお越しになられています。
この記事に関する関連記事
- 40代女性必見!脊柱管狭窄症との関係、その意外な繋がりとは?【症状チェックリスト付き】
- 脊柱管狭窄症にマッサージは効果あり?症状改善&再発予防のポイントを解説
- 脊柱管狭窄症に整体院は効果あり?症状改善のメカニズムと選び方
- 脊柱管狭窄症による足のしびれを解消!効果的なストレッチ方法と改善ケア
- 坐骨神経痛で寝れない!その原因と今すぐできるセルフケアで快眠を取り戻す方法
- 坐骨神経痛の痛みを解消!自宅でできる筋トレ&セルフケア完全ガイド
- 妊婦の坐骨神経痛、その原因と自宅でできるセルフケア対策
- 坐骨神経痛に効く!おすすめクッション10選と選び方|低反発?円座?ジェルクッション?徹底解説
- 歩けないほどの坐骨神経痛…その原因と今すぐできるセルフケアで痛みを軽減!
- つらい坐骨神経痛が楽になる!正しい座り方と効果的なセルフケア
- 坐骨神経痛のツボ押し完全ガイド|種類別の効果と押し方、注意点まで
- もう悩まない!坐骨神経痛をストレッチで即効緩和!自宅でできる簡単ケア
- つらい坐骨神経痛を自分で治す!効果的なセルフケア&ストレッチまとめ
- 坐骨神経痛の症状チェックリスト|原因から治療法、予防策まで徹底解説
- 二週間以上続くぎっくり腰
- 育児中のぎっくり腰
- 急性の腰痛(腰を反らすと痛い)
- 腰椎すべり症による、腰の痛み・シビレ
- 腰痛(痛みで腰の曲げ伸ばしが出来ない)・慢性の頭痛
- 中腰仕事が原因の坐骨神経痛
- 2週間以上続くぎっくり腰
- 腰からお尻の痛み(坐骨神経痛)
- 腰痛で、腰の曲げ伸ばしが辛い
- 介護による腰の痛み
お電話ありがとうございます、
はり灸治療院水上でございます。